2日続けて火事のことを書きましたが、ようやくまたいつもの呑気な日記に戻ります。
あ~呑気で変わり映えのしない日常ってとても大切ですね。
さて、今日はニコニヤまんまのお話です。
過去に何度か犬達のごはんをアップしていますが・・・白状します。
すみません、あれらはちょっと見栄えのいい日のごはんばかりです。
今日の写真がニコニヤが毎日食べてるごはんの実態です。
我が家は鶏肉や野菜をまとめてドーンと煮込んで小分けにして冷凍。
それを玄米ご飯やオートミールと合わせて食べさせるのが基本です。

これが鶏肉ペースト。煮込んだ鶏肉を骨ごとフードプロセッサーにかけています。
今回は冷凍のほうれん草を戻したものを混ぜてペーストにしました。

こっちは野菜ペースト。
早煮昆布とレンズ豆、乾燥キノコ、冷凍ミックスベジタブル、トマト缶、ズッキーニです。
乾燥キノコの戻し汁でレンズ豆が柔らかくなるまで煮込んでフードプロセッサー。
作ってる間、もちろん見つめているこの犬。

じっと見とかなきゃ。
ペーストは一回分ずつラップして冷凍しておきます。

これはスイートポテトとターニップ(かぶの一種)を茹でたもの。
茹で汁ごと冷蔵庫で保存。4~5日は大丈夫ですからね。
茹で汁は水をあまり飲まないニヤの水分補給にそのまま飲ませたりもします。
ニコもニヤも野菜の茹で汁を冷やしたものが大好きなんです。

できたんなら早く食べさせて。
ニコだけでなく、ニヤもジッと見つめています。
でもキッチンの中に入るとニコが怒るので(イヤな子)
カウンターのそばの椅子に座ってこっちを見つめているんですね。
で、この日の晩ご飯がこれ。

鶏肉ペーストを小分けにしたら中途半端に少しだけ残ったので
それをオートミールに混ぜて、上に野菜ペーストとスクランブルエッグを乗せ
パセリみじん切りとフラックスシードオイルをかけました。
ね?見た目地味だしパッとしないでしょ?(笑)
次の日の朝ご飯はこちら。

玄米ご飯に前日作った茹で野菜と野菜ペースト、イワシの水煮缶を乗せたものです。
さらに見た目地味でパッとしなくなりました~。
イワシの水煮缶というのはオイルサーディンみたいな見た目で
塩無添加で水だけで煮込んである缶詰です。

ニコは見た目気にしないから、早く食べさせて!
うん、そうだね。ニコは食べられたら何にも気にしない良いコだね。
最後は今日の朝ご飯

パスタにほうれん草入り鶏肉ペーストと野菜を乗せただけ。
パスタは前日の人間夕ご飯の時多めに茹でておいたもの。
野菜は前日の人間用サラダの残りのクレソンとパセリとさやいんげん。
歯ごたえのない柔らかいものばかりなのですが
おやつに丸ごとセロリやニンジンスティックをポリポリと食べ
牛骨も毎日ガジガジやっているので、まあいいかな、と。
「うちの犬になりたい」などと言って下さった方々、すみません。
ホントは毎日のごはんはこんなもんです。
忙しい時はドライフードに野菜ペーストとスープをかけたものということもあります。
まあそれでも、ニコもニヤも健康だし無理せず続けるのが一番かなと思っています。
<おまけ>
最近ナチュラル系のスーパーでみつけた掘り出しもの!

おかーさん、それなに?
これはね~Arrow Root!
日本語で言うと葛粉なのだ~!前に同じスーパーでKUZU Rootというのを買った時は
6ドル以上したのに、これは量が多くて値段が2ドル99セント!
スパイス売り場でふと「え?Arrow rootって葛じゃなかった?!」と目に止まり
買って帰って来て、調べたらやっぱりそうでした。
とろみのつき方や風味も間違いなく葛粉でしたよ~。
あ~お買い得価格で見つかって嬉しーなー。
ブログランキング参加中。
こんなごはんを食べて元気いっぱいのニコニヤに応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
こちらはFC2ランキングへ どうもありがとうございました。
スポンサーサイト